「ソラシティでスポーツを遊ぼうinソラシティカンファレンスセンター」開催(2019年5月5日)のお知らせ

5月5日(日)にスポーツをメインテーマとしたイベントを御茶ノ水ソラシティで開催いたします。

子供からお年寄りまで、だれでも楽しみを見いだせるのがスポーツの魅力です。地域の歴史とスポーツの関係について学んだり、最先端のスポーツに触れたりと、スポーツがもつ多様な魅力を遊びながら体感できるイベントです。

申し込み不要/ 入場無料/ 途中入退場自由
※ミニラウンドテーブルにつきましては参加人数確認のためにFBページ( https://tinyurl.com/akibaesports )より「参加」のクリックをお願いします。もちろん当日ぶらりとご来場いただいても大丈夫です。

チラシはこちらから http://ur0.link/wVu6

参加費は無料、事前の申し込みも不要、どなたでもご参加頂けますので、10連休ゴールデンウィークの終盤戦、ご家族やお友達など、皆様お誘い合わせの上、スポーツを遊びに、スポーツとつながりに、御茶ノ水ソラシティにぜひお越しください。みなさまのご来場心よりお待ちしております。

イベント開催概要

『ソラシティでスポーツを遊ぼうin ソラシティカンファレンスセンター』

【主催】東京文化資源会議(共催:ソラシティカンファレンスセンター)
【協賛】公益社団法人日本数学検定協会、株式会社インフィールド
【後援】公益財団法人日本サッカー協会

日時

2019年5月5日(日) 13:00~19:00

会場

御茶ノ水ソラシティカンファレンスセンター

アクセス

〒101-0062 東京都千代田区神田駿河台4-6 御茶ノ水ソラシティ1・2階
〇JR「御茶ノ水駅」聖橋口から徒歩1分
〇東京メトロ千代田線「新御茶ノ水駅」直結
https://solacity.jp/cc/access/

入場料

無料、申し込み不要

開催内容

■ 2階 sola city Hall 13:00~16:00
『風船を使ったスポーツ、凹凸ボッチャ、オフィスde鬼ごっこ等』

■ 1階 芝生広場(軍艦山) 13:00~16:00
『ソラシティでスポーツの謎解き遊び』

■ 2階 Terrace Room  16:00~19:00
ミニラウンドテーブル『広域秋葉原とeスポーツの持つ可能性』
ミニラウンドテーブルに参加ご希望の方はこちらのFBページより「参加」のクリックをお願いします。

■ 1階 RoomA 16:00~18:00
講演会・対談『神田発、日本近代スポーツの誕生』 講演者:木下秀明氏(元日本大学教授)

 


(詳細情報)ソラシティでスポーツの謎解き遊び( 1階 芝生広場(軍艦山)13:00~16:00)

クイズが書かれた台紙を持ってソラシティ周辺を巡ります。


(詳細情報)ミニラウンドテーブル「広域秋葉原とeスポーツの持つ可能性」(2階 Terrace Room 16:00~19:00)

【開催趣旨】
2019年開催の茨城国体でeスポーツ選手権の初開催が決定するなど、近年eスポーツについて国内での注目が集まっています。東京都内では、中野や池袋などに続々とeスポーツ関連施設がオープンしています。もちろん秋葉原でも、国内初のeスポーツ施設や、eスポーツに使用する高性能のコンピューターを取り扱う店舗が人々を集めており、街のいたるところでeスポーツが盛り上がりをみせています。
そこで私たち東京文化資源会議の「広域秋葉原作戦会議」プロジェクトでは、秋葉原を中心に神田、御徒町、御茶ノ水、水道橋などを含む「広域秋葉原」エリアにおけるeスポーツの可能性を議論するミニラウンドテーブルを開催します。当日は会場となる御茶ノ水ソラシティにおいて、東京文化資源会議の広報活動イベント「文化資源としてのスポーツを楽しむ(仮題)」が終日開催されており、スポーツ文化資源に関連する体験イベントやシンポジウムが催されています。本ミニラウンドテーブルもその一環として開催されるものです。
広域秋葉原エリア内には、ゲーム文化の聖地でもある秋葉原だけでなく、スポーツの街である神田小川町や、eスポーツに関する大会も開かれている東京ドームシティ、eスポーツに関する公式の部活動があるデジタルハリウッド大学なども存在しています。こうしたeスポーツに関する点を繋ぎ合わせ、広域秋葉原エリア全体で面としてeスポーツの聖地を作り上げていくにはどうすればよいか、またエリア内の資源や文化をうまく組み合わせることで、広域秋葉原発の新たなeスポーツを作り出すことができないかなどを議論していきます。

【プログラム】
16:00-16:15 主催者挨拶・趣旨説明:庄司昌彦氏(武蔵大学社会学部教授/当Project座長)
16:15-16:30 講演「地域とeスポーツの歴史的視座」加藤裕康氏(関東学院大学/社会学者)
16:30-16:45 講演「DHU e-sports部の取組み」 深澤明日美氏(デジタルハリウッド大学学生支援グループ)
16:45-17:00 講演「秋葉原はeスポーツを育てられるのか?」菊地映輝氏(東京工業大学/当Project PM)
17:10-18:55 ラウンドテーブル「広域秋葉原エリアがeスポーツの聖地になるためには」
古澤明仁氏(日本eスポーツ連合(JeSU)国際委員長 / (株)RIZeST 代表取締役社長)
吉岡有一郎氏(株式会社クロスブリッジ / Akiba.TV株式会社 代表取締役)
玉置泰紀氏(KADOKAWA 2021年室エグゼクティブプロデューサー・担当部長)
加藤氏、深澤氏、菊地氏
庄司氏(モデレーター)

【定員】70名

ミニラウンドテーブルに参加ご希望の方はこちらのFBページより「参加」のクリックをお願いします。


(詳細情報)講演会・対談「神田発、日本近代スポーツの誕生」(1階 RoomA 16:00~18:00)

【開催趣旨】
日本の近代スポーツは神田から始まりました。東京大学、法政大学など多くの大学の発祥の地である神田は、お雇い外国人教師が持ち込んだ日本の近代スポーツの発祥の地でもあるのです。日本の近代スポーツ史に詳しい木下秀明氏に、スポーツがどのように我が国で受け入れられてきたかについてお話いただくとともに、神田地域の歴史に詳しい森田暁氏との対談を通じて 神田地域の特別な役割を明らかにしていきたいと思います。講演会というよりも懇談会のつもりで、お気軽にご参加ください。

【プログラム】
1. 講演「神田と日本近代スポーツ」木下秀明(元日本大学教授)
2. 対談 木下秀明氏 × 森田暁氏(神田地域研究家)
3. 聴講者との懇談