上野、本郷、谷根千、神保町、秋葉原、神田、根岸等の特色ある文化を保有する地域を中核とした上野寛永寺から旧江戸城に至る東京都心北部一帯に残り、育まれているソフト、ハードあわせた様々な文化資源を活かしたプロジェクトを進めていくことで、2020年以降の新たな東京をつくっていこうというものです。
2019年02月15日
文化資源としてのスポーツ:スポーツが都市に遊び場をつくる2019年02月04日
東京文化資源会議第6回フォーラム「まちづくりプロジェクトスクールの可能性:『文化資源を担う人』を育てるまちなかのしくみ」を開催しました2019年01月16日
[関連イベント]DNP学術電子コンテンツ研究寄付講座 3周年記念シンポジウム2019年01月16日
東京文化資源会議 第4回公開ラウンドテーブル 「トーキョートラムタウン構想 ― スローモビリティが変える東京の都市生活」2018年12月18日
東京文化資源会議第6回フォーラム「まちづくりプロジェクトスクールの可能性:『文化資源を担う人』を育てるまちなかのしくみ」